金沢21世紀美術館
サンダーバードで金沢へ行きました。 滋賀をすぎ福井あたりは車窓から こんもりつもった雪景色が見れました。 今回の旅の目的地、金沢県立21世紀美術館へ直行。 ゆっくり半日ほどすごしました。 レアンドロのプールが気に入って …
サンダーバードで金沢へ行きました。 滋賀をすぎ福井あたりは車窓から こんもりつもった雪景色が見れました。 今回の旅の目的地、金沢県立21世紀美術館へ直行。 ゆっくり半日ほどすごしました。 レアンドロのプールが気に入って …
こちらも久々、神戸の花鳥園です。 お友だち家族と遊びに行ってきました。 沖縄くらいの温室度な感じかな、 あたたかくてきれいで好きな場所。 屋外の水鳥やペンギンもいきいきしてるし 冬場おすすめです。 鳥たちも間近で見られる …
平日午後の部の枠でキッザニアのプレスに 行かせていただきました。 冬場あたたかい室内がうれしいな。 商店街はわりと空いてる事もあって エコバック、ガラス瓶のサンドブラスト、ペット用迷子札と 今までやった事なかった制作体験 …
2011年始は高松の五色台へ詣でました。 山寺で鐘をつきました。 前日に降ったらしい雪景色。 空気も澄んでいてよかったです。 初詣は大晦日よりは三が日の日中の閑散としすぎず混みすぎず。 少し運動した感のある山とか、自然に …
ぶどう狩りはシーズン初旬。 完熟のベリーA。これからどんどん甘くなっていくそうです。
貴船の川床へ流しそうめんをしに行きました。 涼しくて風情あってなかなかよかったです。
丹波篠山にぽつりあるチルドレンズミュージアム。 里山の春は少し遅くて5月初旬、木々は芽吹き山々はまだ やわらかな色。ところどころ山桜や山藤が咲いていて ほわっと淡色の水玉模様になっています。 キッズプラザ大阪にあるような …
四条畷のアイアイランドに行きました。 前日の雨のおかげで新緑もいきいきしていて 空気もキレイな気がします。 森の中にはアスレチックがあったり レストラン、宿泊施設もあるみたい。子供のお子様ランチ。 工作館もコテージみたい …
高槻のレンゲの里に行きました。 子供はカエルをキャッチアンドリリースしたり (あ、爪のびてる) てんとう虫を見つけたり春のレンゲ野原を 満喫してきました。 お昼ご飯を食べに川べりに移動。 よく晴れた空色に包まれた河原には …
信貴山のどか村に行きました。菜の花が満開でほんとにのどか。 イチゴ狩りをしたり卵拾いをしてみました。 グラスソリ?とかアスレチック。 桜もきれいに咲いててよかったです。 奈良公園に移動して 少し散歩して帰りました。子供は …