3(4)ヶ月検診に行ってきました。
3(4)ヶ月というのは3ヶ月検診という名の元の4ヶ月検診やからです。 と、それはさておき行って参りましたよ! 合同なのでけっこう時間がかかるよ。と聞いていたのでちょいと早いめに家を出て 受付の40分前くらいにつきました。 …
3(4)ヶ月というのは3ヶ月検診という名の元の4ヶ月検診やからです。 と、それはさておき行って参りましたよ! 合同なのでけっこう時間がかかるよ。と聞いていたのでちょいと早いめに家を出て 受付の40分前くらいにつきました。 …
生まれたときの手型足型をとってなかったのでとりました。 柑太の記録&記念マニアと化しているこの頃。。 4ヶ月の記録と2005年のおわりを迎える儀式めいたかんじで楽しいぞ。 でも寝てるときにとったら泣いちゃった。親の自己満 …
今日あたりで柑太は祝・4ヶ月を迎えました! 年末ということもあって撮りためた写真やビデオを整理したりしていると 短い期間にずいぶん顔つきも変わったなぁとあらためて思います。 体重は2倍以上になってるのに背丈は10センチく …
父が中国で買ってきた古銭。貿易銀と壱圓硬貨です。 どれも年号は明治時代となっています。贋造品なんでしょうか?? (本物ならけっこう価値があるみたいです、本物なら) 真ん中の銅銭は中国のものみたいです。仙人柄がなんともユニ …
もうすぐ終わりの平成十七年・西暦2005年。私たちにとっては 柑太の生まれた記念すべき年となりました。 タイムカプセルか宝箱に入れて鍵をかけて保存しておきたいなぁ。 海賊が隠してそうないわゆる宝箱型の宝箱が欲しいです。 …
育児本とかにハンドリング(自分の手をしきりに見つめる)ようになるって 書いてあってほんまかなぁって思っていたら、興味でてくるもんなんですねぇ。 しょっちゅうしょっちゅう自分の手手を動かしては見たり口に入れたり ハンドリン …
ここのところ寒いのもあって外出も控えめなので 毎週末は柑太の撮影大会です。 パパ&ママはビデオカメラ&カメラを交互に交換しもって 撮影会。室内はうす暗めなのでISO値400〜800くらいにをあげて、フムフム。。 被写界深 …
数年前から毎年リースを作っているので(いつかクリスマスがらみの作品展を!) クリスマスシーズンになるといたるところにリースがあって うれしい事に柑太も興味を示してくれました。 激しくつかんでひっぱったりまわしたり。。 ス …
念願のアニヤハインドマーチの『BE A BAG』で作ってもらった オリジナルのオーダーバッグが届きました! 出産がんばった祝いに何が欲しいかと聞かれて答えたのが アニヤハインドマーチでオーダーする『BE A BAG』 以 …
サンタの衣装は売り切れていて買った(トナカイは地味というか脇役っぽかった) パンダのアウター。かわいいかわいいと出先でも好評の一枚。 手と足に肉球があってかわいいんやけど、小さめサイズなんか手の折り返しを ひっくり返すと …