Currently browsing author

panboat, Page 96

武家屋敷跡

次に金沢周遊バスに乗って武家屋敷跡まで行きました。 野村家の名庭です。 軒のすぐ下に水が張られていて、なんだか緊張感があってよかったです。 水は鏡のように澄み美しく、池は谷のように深く立体的です。 ここは米国・庭園専門誌 …

兼六園

つづいて金沢の名所、兼六園を訪れました。 日本庭園の公園です。よく庭を見に行っているように思います。 この日は小雨がぱらついていたせいか、きのこがたくさん

自由軒

ひがし茶屋街巡りの途中、 自由軒で 11:30openすぐ、早めのランチをとります。 プレートセットは自由軒の人気ナンバーワンメニューの 豚&牛肉をじっくり煮込んだ醤油ベースのオムライスと 金沢の台所といわれる近江町市場 …

東茶屋町

石川県に2泊3日で行ってきました。まず、ひがし茶屋街を散策です。 JR北陸本線 サンダーバードで大阪から約2時間半、午前中着の便に乗り (バス金沢周遊1日乗車券(500円)を使って金沢駅周辺巡りをします。 小京都というの …

はじめてのマイ・タワシ

今まで気に止めずに通りすぎてしまっていたのですが 京都の京阪三条駅から鴨川を渡ってすぐのところにあるタワシ専門店です。 シュロで作られた手づくりタワシがたくさん。 ほかにもパーム椰子素材の物や、刷毛にほうき等 天然素材の …

早起きと朝ごはん

早起きと朝ごはんはセットです。 焼きたてのスコーンにはメイプルシロップ、アカシアのはちみつ、 マロンクリームと栗甘露。 クロテッドクリームがなかったので代わりに発酵バターをはさんで 交互に食べます。 カフェ・オレとメロン …

さんま姿寿司

安価で美味しい旬の新鮮なサンマが手に入ったので サンマの姿寿司を作りました。 お盆くらいからずっと忙しくて、仕事が一段落ついたので 腰を入れて料理ができます。 安い食材もちょっとした手間をかければごちそう!

トラットリア・アルチェントロ

今日はトラットリア・アルチェントロへランチを食べに行ってきました。 こぎれいな格好をしていった方がいいかなぁというスフィーダ・アルチェントロ の兄弟店で、価格も¥850、¥1300、¥2500と こちらはカジュアル&手頃 …

ケイマナキューブ4

今日はケイマナキューブ#4のラストスパートイベントの日です。 のこり日数あと4日くらい。表彰式イベントを開催します。 表彰状を今回はちゃんとかまずに読めるかなぁ。。 今回はトロフィー&メダルを制作しました。 出荷待ち、と …