Currently browsing author

panboat, Page 89

桜の通り抜け

毎年恒例の、 造幣局の桜の通り抜けに行ってきました! 平日のお昼というのにすごい人の数です。 http://www.mint.go.jp/sakura/ 今年の花は”紅華(こうか)”だそうです。 地味です。。。 しだれ桜 …

グリル樹林亭

近所に評判のいい洋食屋さんがあるときいて気になっていたので 行ってきました。 名物のハンバーグランチ(卵のせ)はスープ&ライスが付いて900円です。 ハンバーグには卵ホール?が。黄身がのっかるように真ん中がくぼんでいてい …

Bランチ

ブルーベリーベーグルが半分、冷凍室にのこっていたので クリームチーズ&スモークサーモンをサンドして食べました。 クリームチーズ×ブルーベリー。クリームチーズ×スモークサーモンの 組み合わせって好きです。 私には半ぶんがち …

クオカショップ高松

人から聞いて気になっていた東京にもあるクオカショップの高松店へ 寄ってみました。(もともとはここからはじまったのかな?) お手軽素材からマニアックな材料まで ありとあらゆるお菓子の材料や道具が揃っています。 本わらび粉は …

春到来!

レンギョウが咲いていました!すっかり春です。 この日は気温が29度まで上がり、暑いくらいでした! カナヘビを見つけました。 こっちを向いています! 土筆もすっかり開いて、今年の収穫もそろそろ終わりのようです。

レンゲ畑

レンゲ畑を見つけました! すかさず写真に収めます。 ミツバチや小鳥たちもいっぱい集まっていましたよ!

二蝶のお弁当

高松では一二を争うと言われる料亭”二蝶”のお弁当をいただきました! お花見シーズン限定の行楽弁当です。 一見ボリュームが少なそうですが、結構ありました! 旬のタケノコやそら豆豆腐、桜餅、、、 すべて一口サイズで丁寧に作ら …

てんぷらの天安

きょうは両親に高松で一番美味しいと評判の天ぷら屋さんの天安に 連れて行ってもらいました! アリガトウゴザイマス! 2階の個室の座敷で揚げたてのコースをいただきます。 目の前で大将が揚げてくれたものを すぐに食べられるので …

四国村

うどんで有名なわら家の近くの四国村というものがあります。 入村料 大人1名 800円とちょっと高めな気もしますが、 そうそう訪れる事もないと思い入ってみました。 高知県のかずらや橋ミニサイズです。 高さはないとはいえグラ …

わら家

香川に里帰りしました。四国へ行ってうどんを食べない手はないゾと 今回は「わら家」に行きました。 久しぶりに訪れたら店の棟がちょっと変わっているらしいです。 団体の観光客の受け入れもしているみたいなので建て替えしたのかな。 …