Currently browsing author

panboat, Page 71

八芳園とお庭

ラディソン都ホテル東京と隣接している八芳園に行ってみました。 東京案内をして下さったお友だちの話ではお見合いとかされてるのを 時折見かける場所なんだそうです。お庭がきれいなそうで 庭好きとしては行かない手はない、という事 …

ラディソン都ホテル東京

おはようおはよう。出かけると私はいっつも早起きだから こんな風にそっくり寝姿をしっかり撮っていますよ。 交通にはちょっと不便な立地にあるこのホテルを選んだ理由は お庭ビュウがよさそうだったから。 私たち、とくにpbつるは …

TOKYO20時半チェックイン

初日はラディソン都ホテル東京に宿泊しました。 なんでもここ最近、外資系ホテルの参入が目立つそうで ここのホテルもそのひとつ。 待ち合わせにも利用したロビーです。客層も雰囲気も大人っぽいかんじです。 荷物をあずけておいて東 …

2度目の東京来訪

今回は家族3人で東京に行きました。 かんちゃん、ふたりきりの時よりちょっと甘えている気がします。 興奮気味であまり寝ず、今回は富士山を逃さずに見れましたよ。 風もないのに髪がなびいてる?クセ毛シルエットのかんちゃんアーン …

ル・レストラン・ドゥ・ヨシモト

この頃ランチがメインですがちょこちょこ外食できるようになりました。 (ぐずぐず言う事もしばしばあるので赤ちゃん連れでも大丈夫なお店に 迷惑をかけもって甘えて食事させてもらっております) 大阪北野天満宮からほど近いル・レス …

リッツでお茶を。

じゃじゃ〜〜ん、そびえ建ちたるはリッツぞなもし。。なんて思いながら 行ってきましたリッツカールトンオーサカです。 すごく基本的な事なんでしょうが日本ではリッツって大阪にしかないんですね。 東京にあるとばっかり思っていまし …

梅詣出とお宮参り

ひと雨ごとにあたたかくなる季節、梅が見頃なので宮参りに行きました。 左近の白梅は樹齢110年、右近の紅梅はなんと樹齢280年。 それでも現役で花を見事に付けています。 (折るなよ、柑ちゃん!) 千羽鶴は折り目を正している …

虫の眼レンズ

うわさ?の”虫の眼レンズ”を作ってみました。 虫の眼と言っても通称で、もともと写真家の栗林慧さんが開発(発明?)したものです。 http://www5.ocn.ne.jp/~kuriken/ SSP 画像掲示板でいろんな …

パーラー・ヒルトップ

山の上ホテルにあるコーヒーパーラー、ヒルトップはよく利用しました。 パーラーという響きがすてきだ。ぼくも早く食べたいよ。。 かぼちゃプリン&コーヒーのセット。 夜はホテル内にある天プラやさんや北京料理のお店から出前? 取 …

山の上ホテル

三島由紀夫、池波正太郎・・・、文豪と呼ばれる作家たちが多く利用したという 山の上ホテルに泊まりました。 チェックイン12時、あいにくの雨です。 今回は別館に泊まりました、本館には庭付きの部屋やモーツァルトの楽譜(本物!) …