ミシンで作ったよ!
クライムキという黄色いミシンを買いました。 お裁縫が苦手、中でもミシンは何度も壊してしまおうかって 憎んだこともあるくらい苦手なので 旦那のつると一緒に作ることにしました。 夜なよな夜なべミシンで最初にスモックを作りまし …
クライムキという黄色いミシンを買いました。 お裁縫が苦手、中でもミシンは何度も壊してしまおうかって 憎んだこともあるくらい苦手なので 旦那のつると一緒に作ることにしました。 夜なよな夜なべミシンで最初にスモックを作りまし …
扇町にあるキッズプラザに連れて行きました。 フンデルト・バッサーの建築は有機的でわりと好きなので 私もうれしい楽しい。 今年に入ってはじめて会った3人。去年のクリスマスパーティ以来だから ちょうど1ヶ月くらいぶり。楽しそ …
やっぱり気になるので行ってきました。天神さんの十日戎。 50年ぶりじゃなく60年ぶりやそうです。 メインに奉られている道真公の本殿の向かって左あたりに恵比寿さん 笹買ってみた。久々オープンでキャンペーン中?割安な気がした …
商売繁盛で笹持ってこい!のえべっさんに行ってきました。 九日なので宵戎。 お賽銭投げてお参りしてたら飴ちゃんもらったよ。おいちゃんありがとう。 お昼時に行ったのもあって会社員の人が多かった。 ランチ代わりに買い食いも楽し …
元旦は晴れ、 二日に雨、三日は晴れの 2007年の三が日の天気 紅白の南天に 葉牡丹の葉の咲く冬らしい庭 野っ原にはもう ペンペン草の花も咲いてて 晴れていれば小春日和 あたたかいお正月でした。
義母の姉の家にはイチゴのビニールハウスがあります。 かんちゃん専用に摘みとれる熟れたイチゴを 少し残しておいてくれたらしくて イチゴハウスを貸し切りさせてもらって 採れたてイチゴを食べさせてもらいました。 イチゴハウスの …
正月の2日生まれの義父さんが還暦を迎えました。 クスマス、大晦日、お正月と御祝い行事続きで めでたい生まれなのですが それはそれですべて一緒くた。 生まれてから今までこの方自分のお誕生日祝い というのをした事がないらしく …
あけましておめでとうございます。 今年は帰省して義父母の親戚にも たくさん会えた事もあって とってもお正月らしいお正月を 迎えられました。 パパの子供の頃の写真アルバムを見たり ひいばあちゃんに出会ったり 地元の神社まで …
2006年はお世話になりました。 年末らしく1年を振り返ってみたら 子供を通してこんなにも世界が広がっていくのかと 1年でこんなにも成長するのかと 感動しました。 みなさまにとって素晴らしい年と なりますように。 よい新 …
七夕の会の時に集まったメンバーでクリスマスの当日に 同窓クリスマス会をしました。 元々は近所に住んでたりブログを通じて知り合えた同級生の子供ら 久々に会えてうれしかった。 この日来れなかったikuさんとあっちゃんにもまた …